あるコスin小倉イルミネーションVol.1【イベント利用規約】

コスプレイベント概要

【イベント受付】

受付開始:17時~

参加費用:レイヤー・カメラマン一律2000円(税込)

場所  :セントシティ2F正面玄関入口

時間  :17時~21時(完全撤収)

事前予約:https://docs.google.com/forms/d/1KotEGEdwyYbRxNsNdr2cC4DpdPz9meLTKaNftYIGlFo/edit

コスプレでの来場(車・交通機関など):不可(更衣室にてお着換え頂きます)

小倉駅前~紫川河川敷間の往復送迎あり。

※ただし、乗車人数に限りがありますので、乗れない方は徒歩での移動となります。(5~10分程度)

 

 

回遊・ロケーション
————————————————

・セントシティ内(回遊、スマホでの自撮りのみ)

・小倉駅前イルミネーション

・紫川河川敷イルミネーション

・おうがい橋イルミネーション

 

 

 

 

参加規約

・当イベントは事前チケット販売制では御座いません。当日会場受付にお越しの上ご参加ください。

・撮影エリア内での撮影中または指定の飲食スペースでのご飲食事以外はマスク着用必須のイベントとなります。厳守をお願い致します。※撮影をし終えた際はすぐにマスクの着用の徹底をお願い致します。

・当日受付にて検温し、体温が37.5度以上の場合はご参加をお断りいたします。(体調不良の場合も同様、参加をお控えくださいませ)

・イベント参加者様には参加証をお渡しします。参加証は撮影イベントエリアの出入りや更衣室への入室時等に必要になりますのでイベント中は必ず参加証を所持し、紛失した場合はスタッフにご相談ください。

・カメラ参加の方もイベント受付が必要です。撮影許可証をお渡し致します。

・男性のみや、カメラマンさん1人での参加も可能です。

・お荷物や貴重品の管理はご自身でお願いします。盗難、紛失、その他お客様同士のトラブルに関して当社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

・怪我や事故など、万ーの場合、運営、会場側は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。

・会場内各ショップご利用の際は、店舗スタッフの指示に必ず従ってください。

・その他、一般のお客様のご迷惑となる行為はご遠慮ください。

・会場内でのご飲食は指定エリアでのみ可能です。ゴミは所定のゴミ箱へお願い致します。

・喫煙は所定の場所でのみお願いします。

・当イベントスタッフの指示には必ず従っていただくようお願いします。ルールを守れない場合はやむをえず退場していただくことがありますのでご了承ください。

 

 

コスプレルール

更衣室について

・イベントエリア内またはその周辺でのトイレでの着替え、メイク直しは厳禁です。必ず当イベント更衣室内でお願い致します。またウィッグカット、スプレーの使用は全面禁止とさせて頂きます。

・メイクなどで施設を汚してしまった場合は必ずスタッフまで申し出て下さい。清掃のお手伝いをさせて頂きます。

※重度な汚損となってしまった場合の修繕費用は全額ご本人の負担となります。(施設や設備を損壊させた場合も同様です)

・異性別の更衣室内への侵入は禁止です。ただし人命に関わる緊急非常時、必要な場合は異性スタッフが救助に入る場合があります。

 

コスプレ衣装についての禁止、注意事項

・公務員、警察、警備員、軍装(旧日本陸軍関連含む)など実在する職業の制服など、他のお客様が勘違いする恐れのあるコスプレは禁止です。

・宗教的、差別的な意図のある衣装の着用は禁止です。

・センシティブな衣装、また公然わいせつに該当する可能性のある衣装や過度な露出は禁止です。

・下着やアンダースコートを露出させる行為は禁止です。(見せパン等も不可)

・スクール水着やレオタード等の着用は禁止です。

・小さなお子様が怖がるような(ゾンビや殺人鬼を連想させる)リアルなコスプレはご遠慮下さい。

・過度な血糊や傷メイクなど、会場を汚す危険のある物、他のお客様の誤解を招くコスプレはご遠慮ください。

・公序良俗の範囲内の行動と判断をお願い致します。各自責任をもってコスプレをして下さい。

 

男性による女装について

・基本的にキャラクターのイメージを損なわないよう注意してください。

・メイクは必ず行っていただき、眉毛なども適切な処理をしてください。

・わき毛、すね毛、ヒゲなどの露出する部分の毛の処理もしてください。

・ウィッグを着用してください。素のままの頭髪での女装は原則禁止です。

・生足の露出は避け、タイツやストッキング、スパッツ等の着用をしてください。

・水着、レオタード衣装の露出の多いキャラクターの女装は禁止です。

 

武器について

・武器や長ものをご使用の際は、 持ち運びなど周りの方や建物、各種物品などに接触や迷惑とならないよう、充分ご配慮のうえご使用ください。また接触による負傷、損壊に関するあらゆる責務は全て当人が負うものとし、運営は一切の責務を負いかねます。

・刀などを所持している場合、撮影時以外は刀身の露出をしない様お願い致します。(鞘への納刀、ケースへの収納、布でくるむ等)

・振り回したり、小突く、投げつける行為は禁止です。

・長尺物の天井や看板、照明器具への接触には十分ご注意下さい。

・1.8mを超える武器をお持ちの方は事前にご相談頂くか、当日イベントスタッフにご連絡の上、指示に従ってください。

・本物と見分けがつかない様なモデルガン、コンバットナイフ類は模造品であっても持込禁止とさせて頂きます。

 

撮影ルール

・撮影は20時までとさせて頂きます。21時に更衣室が閉鎖致しますので余裕のある行動をお願い致します。

・撮影許可証は必ず見える位置に身につけてください。また、イベント終了後は必ず受付までご返却をお願い致します。

・レイヤー参加の方も、撮影は可能です。

・撮影の際は、必ず被写体に許可を得てください。

・一般の方の迷惑になるような場所での撮影、またはフラッシュの使用はご遠慮ください。

・撮影の際は一般のお客様の写り込みにご注意ください。

・一般のお客様からスマホ等による記念写真を求められた際は、お客様ご自身の判断で撮影に応じてください。

・撮影の際は一般の方々の通行の妨げにならない様、十分にご配慮の上行ってください。

・撮影の際はイベント撮影可能エリアのみで行ってください。

・過度なサイズの望遠レンズの使用は禁止です。

・ストロボは使用可能ですが通行の妨げにならない範囲で使用し、歩行時は収納して下さい。

・あるコスイベント関係者、各スタッフの指示には必ず従って頂きますようお願い致します。

 

禁止行為

・被写体の方に承諾を得ていない写真、動画、音声などの媒体をインターネットやSNSに上げる等の行為、またその他不特定多数の人に閲覧可能となる行為。

・盗撮や過度なローアングル撮影、接近しての撮影等被写体が嫌がる行為。

・ポーズやスキンシップの強要、被写体の方が迷惑と感じる行為全般。

 

動画撮影について

・スマートフォンによる短時間の撮影等は可能ですが、他の参加者様や一般の方の映り込みに細心の注意をして下さい。またどうしても映り込みがあり、写り込んだ方の人物の判別がつく動画の場合、動画編集でぼかしを入れるなどの処理をして頂くか、もしくはSNSへのアップロードはお控え下さい。

またインターネットなどにアップする際は必ず被写体に撮影と掲載の許可を取ってください。その上で著作権や肖像権の侵害が無いよう細心の注意をお願い致します。

 

 

※イベント内容は事前告知なしに変更される事があります。予めご了承下さいませ。